리뷰를 보고한다

  • 1.정보입력
  • 2.보고 완료

이 리뷰를 게재하지 않는 것이 좋다고 생각하시는 경우, 이유를 입력 후 "보고한다" 버튼을 클릭하여 주십시오.
이 보고는 리뷰 삭제를 약속하는 것은 아닙니다. 내용에 따라서는 삭제하지 않는 경우도 있으므로 양해하여 주십시오.

「作曲基礎理論~専門学校のカリキュラムに基づいて~」 로의 리뷰

オススメ! 素晴らしいです

2014년 08월 15일   rockdreamer

このレビューは参考になった x 2人

音楽理論を中途半端に学んできたものです。
お世辞ぬきで、これ以上わかりやすく、また
中級以上の知識まで網羅的に書かれている
本はまずないと思います。
著者が再三書いているように、”すべての調
におけるスケールの記憶”をすっとばさなければ、
難しい箇所は皆無と思います。

また、ドミナントモーションひとつとっても、これ
以上詳しく書いている本はないでしょう。
「属七ではほぼ何をやってもいい」と感覚的に
わかったつもりになっているレベル(投稿者含め
音楽愛好家の相当部分では?)から、エンハー
モニックを迷いなく記譜できるようになります。

また、コードスケールについても、今までは、即興
演奏以外に特に役立つことはないと思っていた
のですが、著者のいう「調性のゆれ」を完全に
コントロールするために必要な知識だったという
ことをはじめて知りました。
このことを、”さりげなくではなく”、初級者にも
明確にわかりやすく述べた本は初めてではない
でしょうか。

* 는 필수 항목입니다)

이유*